PR

インド人と結婚してよく聞かれること

国際結婚

インド人と結婚しているとわかると、よく聞かれる質問を個人的ランキングにしてみました。
他の 日×印 ご夫婦のご意見もうかがいたいところではあります。今後更新するかもしれません。

では、以下に続きます!

第5位

ヒンディー語話せるの?

話せません!!!!
私が知ってるのはこれだけ。↓

  • ダンニャワード(ありがとう)
  • アチャー(OK, OMG など)
  • キャヘ(何?)
  • エーク(1)、ドー(2)、ティー(3)

認識間違ってるかもしれませんが、なんとなく使ってます。特にアチャーは、頻出です。

第4位

家で何語で話してるの?

第5位に続いてこの質問が来ます、、、。うちでは基本的に日本語で会話しています。
私は簡単な英語は話せますが、複雑な事になってくるとうまく伝わらないので、夫のストレスが、

私の英語を理解しようと頭を働かせる>>>>自分が日本語を話す

となってしまい、最初は英語で話していても、「日本語で言っていいよ」になります。
もっとスムーズに話せるようになるため精進します!!

第3位

どこで出会ったの?

これは国際結婚に限らずといった話と思いますが、特に気になるみたいですね。
一般的にはネットか職場が多いそうです。

アメリカやカナダだったら、なんとなく留学かな?ってイメージはありますが、確かにインド人と出会う場所ってどこうだろう…とおもいますね。

うちの場合は職場です。ほとんど日本人の社員しかいない会社に入社して一人ぽつんと座っていたところ、私から声をかけたことがきっかけでした。

第2位

食べられないのって豚だったっけ?

これも、よく聞かれます。ヒンドゥー教で食べられないのは牛さんで、豚さんはイスラム教です。
よく間違えられます。

インドに行ってびっくりしたのが、ベジタリアンが多いこと!
スーパーで売っている商品にベジマーク、ノンベジマークがあって、緑色がベジタリアン対応の食品として販売されています。都市部の若者の間ではわりと信仰心の薄い方も多いそうです。

ただ、うちの場合は牛丼屋にも行くし、焼き肉屋にも行きます。

同世代の方でも牛豚は食べない方にも出会ったことがありますので、本当に人によるみたいです。

第1位

毎日カレー食べるの?

ダントツトップですね。私も付き合う前まで同じこと思ってたし、本人に聞いた事あります。
聞かれすぎて私は、毎回同じ回答をしています。

毎日カレーは食べませんが、日本でいうところの「醤油・酒・みりん」がインドでのスパイスになるので、「カレー味」になります。

概ねこのような感じです。
他のご夫婦の事情も気になります。

また来年になったら更新するかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました